2016年にテクノストラクチャー工法で二世帯のお家を建てました。
マイホームのインテリアなどのこと・娘と息子を中心とする家族のこと・家事のことなど、
「かぞく」に関することを残していくブログです。



キッチンで使う「ふきん」の我が家の使い分け

こんにちは(*^_^*)

前回の続きで

キッチンで使う「ふきん」ネタです(^O^)/

ブログ村テーマ
キッチン雑貨

ブログ村テーマ
わが家のタオル・クロス(ふきん)

繰り返しになりますが、

なんで今までふきんを使わず

キッチンペーパー生活を

送っていたかというと・・・

・消毒や除菌がめんどくさい

・使い分けをしたいけどめんどくさい

こんなところでしょうか。。。

この「めんどくさい」ですが、

まぁ完全に言いわけなのですが

アパートのキッチンが狭く

しかも賃貸なので

なんかそこまでこだわる気にもなれず・・・笑

なので「めんどくさい」という気持ちでした。

ですが

これも繰り返しになりますが、

理想のキッチンになったので

こういうコトもこだわり

かつめんどくさいこともある程度やり

ていねいな暮らしをして

暮らしを楽しみたいと思っていたので

ふきんを導入しようと思った次第です(^O^)/

ふきんを導入するにあたって

まず最初に考えたのは

「何種類のふきんたちが必要か」

ということです。

中には台拭きから

手や口を拭くまで

同じ1枚でって方もいると思います。

けれど我が家は

2歳&0歳の子供がいるので

1枚オンリーはちょっと・・・

でしたので、

まずは何種類のふきんが必要かを

考えることから始めました。

キッチンやダイニングで

使うだろうふきんは・・・

・キッチンやテーブルの台拭き

・食器拭き

・子どもたちの手や口用

・手拭き

こんなものでしょうか。

なので最低4種類のふきんが

必要ということになります。

できればふきんは

乾きがよくって、

そして使い分けが可能なものがいいなっと。

あと譲れない条件としては

「手拭き用」のものは

それなりに吸水力があるもの

というところですね。

これらをふまえて

いろいろ探したのですが、

上の2つの条件を満たす

ふきんだったりクロスだったり

リネンだったりが

なかなか見つからないのです( ;∀;)

そこで我が家は

「手拭き用」と「それ以外」で

種類を分けることにしました。

「手拭き用」タオルは

タオル

ガーゼハンドタオルを、

「それ以外」は

無印・ふきん

無印の落ちワタふきん・縁カラー付を

使うことにしました(^O^)/

用意したものは2種類ですが

無印の落ちワタふきんは3カラーあるので

4種類のふきんを揃えることが出来ました☆

使いはじめる前は

4種類の使い分けってどうかなー・・・

なんて思っていましたが、

使ってみると結構快適です♪

特にガーゼハンドタオルは

買ってよかったな~と思う

ヒットアイテムなので

改めて記事にしたいと思います♡

ちょっと文字ばっかりになりましたが

我が家のふきんの使い分けは

こんな感じです!

しばらくは4種類の使い分けで

暮らしていこうと思います〜(^O^)/

いつも応援していただき

ありがとうございます☆

感謝感謝です!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*^_^*)